*ストック* DIYシェルフ完成
我が庭に 積もりし木の葉 掃きたるも
露な土の 心地淋しき
(庭の落ち葉掃除したら土がむき出しになった、花の季節も終わり、なんだか淋しいな)
ランキングに参加しています↓良かったらポチ♪願います↓
そんな心境でして。何か良い花苗を園芸店で探していたら。。
こちらのストック10株買いました^^→金久kanekyu
写真はお借りしてます。
「コプロスマ」脇芽が多く、蕾みの数があり春まで咲き続けます^^ひゃ~♪
(一番花が咲いたら中心をピンチしておくことで脇芽が増えるのだそうです)
*DIY*シェルフ完成
反り返って、長さの合わない板を押さえつけながら奮闘すること
計6時間。。完成しましたー^^/
正面全体
絵の具用棚は傾斜をつけて落ちないようにしました↓
絵の具には頭に番号を書いてるのでどこに何番があるのかすごく分かりやすいので泣きました;;
本棚にギュウギュウ詰めてたらこんな場所いらんけど、何度も読み返す本は常に目に入るように↓
正面に立てば、必要な道具や材料が全て見える↓
著名な先生方からの指示書(道具、絵の具の色)は絶対で、、厄介で、、
揃えても、何がどこにあるのか。。すべて指示通りに用意するまで1時間以上かかってたから
つらかった。。。
今従事している先生は
絵の具自由、材料なかったら無いでやり方はある!描き方は無限!という人で
花、動物、金属と、ひとりひとり描きたい物をやらせてくれる。
中でも私ほど厄介な題材を持ち込む人はいないとこぼしていたwww