焼却所を片付けていました。 処分する物をここに集めました。 ビフォー↓ アフター↓ 綺麗ーーが目的ではなく、今後の使い勝手を考えて、 土、砂利、石ころ、墨欠片、落ち葉、小枝に分けて仕切りました。 これからガーデンの始末をつけるのに役立ちます。 夫は 退院してから元気になりました。 何度も死にかけて... 続きをみる
2022年11月のブログ記事
-
-
左半身麻痺でしたが、 だいぶ回復して自力で車いすをこげます。 乗り移りは介助が少々必要です。 猫3匹ですが、 居なくなったことを悲しんで 慣れ始めた頃に 帰ってきたことで めっちゃ困惑な顔して逃げ惑いました。 年寄りのチルだけが思い出したように膝に乗りました^^。
-
-
脊損で下半身麻痺の上 命綱の両手にリウマチ。 肺がん。 膿胸。 でもう手術無理だって。 でもでも 今回のは脳梗塞だって。 カテーテル手術可能らしい。 左手麻痺ってるみたいでがーーーん。 がーーん、がーーーん、がーーん ていうか、もう無理でしょ、 かえらないでしょ。 ひとりぼっちになる怖さすげ... 続きをみる
-
-
夫がやせ細って かなりしんどそうになってきました。 もう長くないと思う。 岸和田サービスエリア 何度も二人で来たことある。 夫は熱中症みたいにだる吐きそうで 何にも食べれなくてアイスコーヒーも飲めませんでした。 帰り道のいつものスーパーで夫の大好物の豆乳バニラを買いました。 残り1個。 さすが人気... 続きをみる